2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Azure AD B2Cを始める(4) - 次のステップへ

Azure AD B2Cの公式ドキュメントに従って、チュートリアルを実行し、だいたいどのようなことができるのかがわかり、そのための手間がほとんどないことが確認できました。 次のステップは、具体的に、どのような用途で使っていくかでサンプルなどを探っていく…

Azure AD B2Cを始める(3) - ベストプラクティス

チュートリアルは、公式ドキュメント通りに進めれば、現状では問題ないでしょう。 たまに、ドキュメントが古くなったり新機能が追加されて使えない部分もでるかもしれませんが、今日現在ではうまく動作しましたので、今日現在は!メンテされていると言えそう…

Azure AD B2Cを始める(2) - Azure Portalでの設定など

私は、仕事でOffice365関係の管理なども請けているので(長く苦労してるので)わかるのですが、そもそも、Azure AD B2Cを始めるのにあたっては、Azureの管理について慣れなければなりません。 Azure PortalとMicrosoftの構成 この最初のAzure Portalが意外と…

Azure AD B2Cを始める(1) - 公式ドキュメント、qiita記事など

最新の技術情報の機微を知りたい場合、以前ですと、Twitterでつながり、旧はてなダイアリーやはてなブックマークをつたって情報をシェアすることが多かったですが、最近はもっぱらqiitaから入るのがよさそうですね。 ライブラリを探るのにあたっては、 公式…

Auth0か、Azure AD B2Cか。

経験上、私はライブラリやフレームワークの選択に自信を持てません。 私がライブラリ等を選択するのにあたっては、そのライブラリの品質のみならず、どのような人たちがメンテしているかなど、かなり慎重に検討して選択してきているつもりなのですが、残念な…

Web 認証、承認用ライブラリ

むかーしむかし、あるところに ざっとWebアプリの10年を振り返るとき、根本的に変わった点を探ると、私は第一にブラウザーの変化であると思っています。 ブラウザーというべきか、ブラウズする環境というべきか・・・ I.E.対応に苦しめられる時代は終わっ…

エンドラインを決める

プログラミングについては、これを業として行っている人が大半であると思いますが、つまり多くの人がプロであるはずですが、趣味的な意味で行っている人が実は多い分野ではないかと思っています。 私は、「趣味的」という言葉は、品質が悪いということよりも…

プログラミング・Reembody

プログラムを書くという業務から離れていましたが、他の仕事が一段落したこともあり、プログラムを再始動することにしました。 誰の参考にもならないと思いますが、環境の進化などを調べながらボチボチやっていきたいと思います。